こんばんは。さきえるです。
息子を出産する前から喉に違和感があって気になってたけど放置してたんです。でも全然良くならなくて気持ち悪いしまた蓄のう症(大乱闘スマッシュブラザーズ - さきえるとまちるだ。)になってたら困るし、腫瘍とかできてたら困るとかいうレベルじゃない!と思って耳鼻科へ行きました。
👩🏻「喉に違和感があります!痰がゴロゴロしてるような感じがずーっと治りません!授乳中です!(薬気をつけてねアピール)」
ときちんと症状を伝え、診察。鼻からカメラ通されて痛かったです。でも通りきった後、ソロソロソロ動かされてるときは痛いというかくすぐったいというかなんとも言えない感触で癖になりそうでした。笑
で、撮影した画像を見せられながら先生が一言。
👨🏻⚕️「悪いところがありません。」
👩🏻(えー!うっそだー?こんなに違和感あるのに?)
納得いかずもう一度聞きました。
👩🏻「痰とか...絡んでないですか...?」
👨🏻⚕️「これ見てください、全然綺麗です。」「薬も使わなくていいです。悪いとこがないので...」「強いて言うなら人より気管支が狭いので違和感を感じやすいですね。」
とのこと。29年間生きてて人より気管支が狭いこと初めて知ったわ。扁桃腺腫れやすいのはこれが原因らしい。へぇ〜。
喉のケアをきちんとしましょうというアドバイスを受け、トローチを処方されて帰ってきました。何もないのに3000円かかりました。笑 もったいない!と思ったけど何もなくてよかったです。
そのあとスタジオアリスベビーへ🎞
息子の100日記念で写真を。
あんまり買わないようにしたけど、それでも1万円は越えてしまいますね。ばばちゃまありがとう!
娘のとき毎月撮ってたけど、男の子の衣装パッとしなくくて200日。300日、1歳でいいかなと思っちゃってます😖2人目ってほんと写真も少なくなるし可哀想だーーー。反省。せめて日記はきちんと書こう。
おしまいっ。